カシミヤストール・カシミヤマフラーの魅力にフォーカスC.I.CCASHMERE ITEM COLLECTION

カシミヤストールはドライクリーニングしても大丈夫?【正しい洗濯方法】

季節の変わり目がくると愛用していたカシミヤストールを綺麗に洗濯して保管しなくてはいけなくなります。

その時に、クリーニングに出すことで生地が傷んだりすることや、風合いが落ちることが予防できます。

水洗いできないものはドライクリーニングをするというイメージがありますが、カシミヤストールはドライクリーニングが正しい洗濯方法なのでしょうか?

カシミヤストールの正しい洗濯方法を紹介していきます。

1.カシミヤストールはドライクリーニングすると危険?

カシミヤストールはドライクリーニングしても大丈夫?【正しい洗濯方法】
クリーニング店にカシミヤストールを預ける際に、カシミヤストールが縮んでしまうことを恐れてドライクリーニングでお願いする人も少なくありません。

しかし、ドライクリーニングはカシミヤストールを痛める可能性もあり、危険なものなのです。

①ドライクリーニングとは

そもそも、ドライクリーニングがどういったものかというと、水を使わないクリーニング方法です。

そのため、水に弱い製品や色移りを避けたい場合にドライクリーニングが選択されます。

洗剤の代わりに工業ガソリンが使用され、自宅では真似することができない洗濯方法となります。

②なぜカシミヤストールをドライクリーニングすると危険なの?

カシミヤストールをドライクリーニングに出してしまうと、カシミヤストール特有の風合いが劣化する恐れがあります。

これは、ドライクリーニングによってカシミヤの持つ動物性脂分が抜けてしまい、ツヤや滑り感がなくなってしまうのです。

そうするとカシミヤの持つ美しい風合いや、心地よい肌触りがなくなる可能性があります。

また、ドライクリーニングが塩素系の場合、肌の弱い人であれば肌荒れを起こす可能性まであるのです。

安全にクリーニングをする方法

安全にクリーニングをする方法

大切なカシミヤの風合いや肌触りをそのままに保つことのできる洗濯方法はあるのでしょうか。

ここでは、カシミヤを安全にクリーニングする方法について紹介します。

最小限のクリーニングで済ませる

カシミヤは、長期的に保管をする前や汚れが目立つときなど、ここぞという時にドライクリーニングを済ませれば大丈夫です。そもそもニット素材は水をはじき易く、他の素材に比べて汚れが付きにくいようになっています。

普段はカシミヤ素材専用のブラシでブラッシングをし、埃を落とす程度で十分です。その後は、陰干しでカシミヤを休ませてあげましょう。

高級クリーニングや素材ごとの専用コースに出す

クリーニング店によっては、カシミヤ素材対応のコースを設けている所があります。カシミヤ素材対応のコースとは、カシミヤ素材用のドライ溶剤を使用し、カシミア素材の風合いを守るためにドライクリーニング処理をすることです。

また、高級クリーニング店では、1点ずつの衣類に対し丁寧に対応をしてもらえるため、一般的には取り除きにくいような黄ばみやカビなどの処置をしてもらえるケースもあります。通常のクリーニング店で不安があるときは、高級店への依頼も検討してみましょう。

自宅で洗濯する

実はカシミヤは、自宅で手洗いをするのがおすすめです。理由としては、自宅で手洗いをすることで、カシミヤの風合いの変化を楽しみながら使用できるためです。

また、カシミヤは洗濯機でも洗濯ができます。この時、必ず手洗いモードで1枚ずつ洗いましょう。そうすることで、カシミヤの摩擦や縮みを防げます。

一方でドラム式洗濯機は、洗濯機の仕組み上、ニットを傷めてしまうリスクが高いため、利用することはやめましょう。

2.正しいカシミヤストールの洗濯方法

それでは、どのようにカシミヤストールは洗濯をすればいいのでしょうか?

知らない人も多いかもしれませんが、カシミヤストールは水に弱いわけではないので、自宅での洗濯も可能です。

カシミヤストールの正しい洗濯方法をお教えします。

①自宅で洗う正しい洗い方

カシミヤを手洗いするには、常温の水を用意しましょう。お湯を使用してしまうと、カシミアを縮めてしまうリスクがあります。加えて、長時間水に浸しておくことも、カシミヤが傷んでしまうことにつながります。短時間および手洗いで洗うようにしましょう。

下記にて洗濯の手順を説明します。

1、常温の水を桶に入れます。

2、ウール用の洗剤やおしゃれ着洗いの洗剤を入れて溶かしましょう。カシミヤはタンパク質であるため、普段使っているシャンプーでも代用が可能です。

3、衣類を桶に入れて優しく洗いましょう。洗い方としては、押し洗いや振り洗いをします。揉んだりこすったりしてしまうと、毛玉を作ってしまう可能性が出てきます。洗っている最中に水が濁ってきたら、水を入れ替えて再度洗いましょう。
目立つ汚れは、つまみ洗いがベストです。それでも落ちない汚れは、シミの可能性があるためクリーニングなど専門家に相談することをおすすめします。

4、十分にすすぎます。

5、柔軟剤を含ませましょう。手触りを良くする目的であるため、リンスやコンディショナーでも代用可能です。また、これらを使用することで繊維も保護できます。

6、最後に脱水をします。軽く水気を吸い取ったあとに、タオルドライをしましょう。洗濯機の脱水機能を利用する場合は、ニットをきちんと畳んでから洗濯機に投入します。遠心力を利用する洗濯機は、手で絞るよりも素材に優しいため活用しましょう。

7、脱水終了後、洗う前のようにニットの形を整えて終了です。

②洗濯の後の干し方

洗濯の終わったカシミヤストールは、まず形や毛足を揃えます。

そのまま乾かしてしまうと、毛の方向が揃わなくなってしまったり、型崩れしてしまう可能性があります。

そのあと、日光の当たらない日陰で、なるべく広げて干すようにしましょう。

湿気が残るとカビや雑菌の繁殖の原因になるため、しっかりと湿気を飛ばします。

自宅でカシミヤを洗濯するときの注意点

それでは、自宅でカシミヤを選択する際、どのようなことに気を付けて洗濯をすればよいのでしょうか。ここで詳しく説明します。

自宅で洗濯をする前に、ぜひチェックをしてみてください。

洗う頻度

カシミヤを洗う頻度は、ワンシーズンに1、2度程度で大丈夫です。ニット素材は、織物素材と比較して汚れが付着しにくい構造となっています。なお、カシミヤは摩擦や水に弱い特徴があるため、洗い過ぎは禁物です。

着用頻度としては、1度使用したら2、3日は休ませてあげるようにしましょう。そうすることで、毛並みも自然と元に戻ります。

洗濯表示は必ず確認する

カシミヤを洗濯する際は、必ず衣類に付属している洗濯表示を確認するようにしましょう。洗濯表示には「家庭での洗濯はできない」と書かれているものがあります。そのような時は、自宅で何とかしようとせず、クリーニング店に依頼するようにしましょう。

参考:政府広報オンライン 衣替えの季節です。あなたは正しく洗濯していますか?

洗濯機が使えるとしても縦型洗濯機の手洗いモードで

ドラム式洗濯機を利用すると、摩擦が発生しカシミヤを傷めてしまうリスクがあります。理由としては、ドラム式洗濯機には衣類をたたきつけるような激しい動きがあるためです。

カシミヤを洗濯機で洗濯する際には、縦型の洗濯機で洗うようにします。また、必ず「手洗いモード」「ドライコース」「ソフトコース」のような優しく洗ってもらえるモードを選択するようにしましょう。

干すときは陰干しで平らに

洗ったカシミヤを干す際には、風通しのよい日陰で、平らに干しましょう。もしカシミヤをハンガーにかけて干してしまったり、洗濯ばさみで吊るしてしまうと、水分の重みで衣類が伸びてしまい、型崩れをするおそれがあります。網の上で干すことがベストではありますが、バスタオルでも代用可能です。その際は、干してから半日程度経った時点で、ひっくり返しましょう。

まとめて洗濯すると型崩れしやすい

カシミヤをまとめて洗濯することはやめましょう。複数枚まとめてしまうと、摩擦や毛羽立ち、縮みの原因となってしまいます。

必ず1枚ずつ洗いましょう。

乾燥器を使うことは避ける

ニットに熱を加えてしまうと、ニットがフェルトに変化してしまうことはご存じでしょうか。

フェルトは、敢えてニットに熱を加えて濃縮させて作られています。そのため、乾燥機を使うと同じような状況を作り出してしまうことになります。フェルト化を防ぐため、絶対に乾燥機はやめましょう。

3.おすすめのカシミヤストール


カシミヤストールの正しい洗濯方法で、大切なカシミヤストールを手入れすることも大切ですが、あまり着用頻度が高いとすぐに劣化してしまいます。

そこで、お気に入りのカシミヤストールだけでなく、普段交代で着用できるような手軽なカシミヤストールを紹介します。

①matti totti


matti totti(マッティトッティ)は、高級カシミヤを100%使用しているにも関わらず、1万円代でカシミヤストールを購入することができます。

定番のデザインながらもカラーバリエーションが非常に豊富となり、無地だけでなくチェック柄なども取り揃えているので、自分の欲しいデザインが見つけられるでしょう。

ボリュームもしっかりあるので、ショールのようにアレンジもできるストールです。

②cumaco

cumaco(クマコ)は、手に入りやすい価格帯にもかかわらず、高品質なことが特徴のショップです。包装費用などのコストを極限まで削減しているため、品質は高いままに低価格帯で提供されています。

cumacoのカシミヤは、内モンゴル産と外モンゴル産の原料がブレンドされています。生産工場も日本との合弁会社であり、品質と生産管理体制も日本基準です。一般財団法人 ケケン試験認証センターの認証を受けているため、品質への安心感があります。

肌触りや手触りもちくちくとしておらず、心地よいことも特徴です。

カラーバリエーションやデザインも豊富であるため、自分のお気に入りをぜひ見つけてみましょう。

③DONGLI

DONGLI

DONGLI(ドンリー)は、人・社会・自然との調和や共存を目指すカシミヤブランドです。

オーガニックカシミヤのほか、リサイクルカシミヤ・無染色カシミヤを原料に用いており、植樹活動や草原再生など自然環境保全への取り組みにも積極的です。

また、価格設定は高価格帯ではありますが、シンプルで品質がよいという特徴があります。使用しているカシミヤも、世界一細くて白い、ハンシャンカシミヤと呼ばれる種類のカシミヤです。エコサートの認証も受けていて、世界基準のオーガニック基準を満たしています。

④深喜毛織

深喜毛織

深喜毛織(フカキケオリ)は明治20年創業のカシミヤ・アンゴラ・アルパカなどの高級素材を使用した毛織物アイテムを生産・販売しているメーカーです。

国内で2社のみが加盟を許されているCCMI(カシミヤ・キャメルヘア工業会)という団体に加盟しており、使用するカシミヤの質に定評があります。

原料の輸入時から何度も繊維の傷みや不純物をチェックし、生地・編み・整理工程に至るまで伝統的な機械を使用して日本国内で職人が丁寧に仕上げています。

信頼できる国内ブランドをお探しの方にぴったりのメーカーです。
深喜毛織の商品は、公式オンラインショップ「FUKAKINET」にてご購入いただけます。

⑤ユニクロ

今ではどこにでも店舗があり、ベーシックかつ低価格で日常の洋服が購入できるブランドであるユニクロからも毎年カシミヤストールが販売されます。

冬の時期限定にはなりますが、低価格とベーシックなデザインのため人気の高いアイテムとなります。

カラー展開は少ないものの、毎年違ったカラーが販売されるので毎年楽しむことができます。

4.カシミヤストールをドライクリーニングで手入れしよう!

カシミヤストールはドライクリーニングしても大丈夫?【正しい洗濯方法】
高級で繊細な素材のカシミヤストールだからこそ、ドライクリーニングではなく、正しい洗濯方法やクリーニングで手入れや保管をしてください。

そうすれば長年カシミヤの風合いを損ねることなく、気持ち良い肌触りと質感を保てることでしょう。

監修者

林 絵理子(スタイリスト)

2009年5月~Styling Office seed 小谷 晃司氏 師事
2011年11月~拠点を東京にも設けフリーランスで活動開始(大阪に関してはseed所属)
2015年4月~Styling Office seedより独立
2017年11月~brickを設立
2022年11月~brick stock room増床
(同ビル602)