カシミヤストール・カシミヤマフラーの魅力にフォーカスC.I.CCASHMERE ITEM COLLECTION

白のカシミヤストールが欲しい!【基本色である白を手に入れよう!】

白色のカシミヤストールと言えば、清潔感や清純さなどが思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか?
しかしそれ以外にもさまざまなイメージに合わせることができる万能さも持ち合わせているのです。

そこで今回は、白色のカシミヤストールの魅力に迫っていきます!
これから白色のカシミヤストールに挑戦したいと思っている方、必見です。

1.白のカシミヤストールのおすすめポイント

白のカシミヤストールが欲しい!【基本色である白を手に入れよう!】
色色のカシミヤストールにはどんな長所があるのでしょうか。
他の色とは違った柔らかく明るいカラーである白色の良い面を見ていきましょう。

①:顔映りを明るく、柔らかくする

ストールは顔の一番近い部分に来るファッションアイテムです。
そのため顔の印象を一番左右するアイテムになりますが、そこに白色を持ってくると顔映りがグッと明るくなるのです。

肌の色がくすんで感じる時や、疲れて見える時などに取り入れても肌を明るく綺麗に見せてくれます。
また暗い色と反対に、柔らかい印象や優しそうな印象を与えることができます。

②:一年中使えるカラー

黒など暗い色は秋冬の雰囲気がありますし、ピンクなど明るいカラーは春夏向けのカラーになります。
しかし、白色は季節関係なく一年中使えるカラーなのです。

冬に白のカシミヤストールを巻けば、クリスマスや雪を思い浮かべるような雰囲気があり、カシミヤの柔らかい素材感を目立たせることができます。
一方で、春に向けて巻いていても明るく軽い印象を与えることができるカラーなのです。

③:相性の悪いカラーがない

白色の最も優れている特徴と言えば、どんなカラーとも相性が良いことです。
黒や紺などのハッキリとした暗い色との相性も良いですし、黄色や青などのハッキリした色とも相性良くなっています。

もちろんパステル系のカラーとも合うので、相性の悪いカラーがないのです。
つまり、どんな洋服の色とも合わせやすい色なのです。

2.白のカシミヤストールを使ったコーディネート

それでは、実際に白のカシミヤストールを使ったコーディネートを見ていきましょう。
寒い季節だけでなく、暖かくなった春にもピッタリのアイテムだからこそ年中着まわしを楽しむことができます。

View this post on Instagram

ベージュ×アイボリー 2色を配色したグラデーションのビッグストールは @isook_official さんとのコラボ✨ . . カシミヤ100%で大判サイズだから暖かくて触り心地も最高?? 真ん中で色が切り替えてあるので捻りながら巻くのがオススメです。 . . #fashion#isook#zara#agdenim#ag#celine#グラデーションカラー#カシミヤストール#ストール#シンプルコーデ#ママコーデ

A post shared by maki (@mtmmaki) on

カジュアルにデニムなどと巻くだけでも、柔らかくお洒落な雰囲気になります。
薄くてもボリュームのある白のカシミヤストールを1枚持っていると、無造作に巻いてお洒落感を出すことができます。

View this post on Instagram

GLENPRINCE カシミヤストール✨ こちらもハッピープライスです❤️ 只今下北沢店・代官山店では 2点以上のご購入でさらに10%オフになります✨ #bcstock#下北沢#shimokitazawa #glenprince #グレンプリンス#カシミヤストール#カシミヤ#ストール#shimokitam

A post shared by B.C STOCK (@bcstock.jp) on

スカートと合わせれば、女性らしさを強調することもできます。
デートなどにもピッタリの異性の目を引くカラーとも言えるでしょう。

View this post on Instagram

軽くて暖かいカシミヤマフラーは冬に必須のアイテムですね。 . . @skinslanguage . #ordersuit #suit #jacket #fashion #mensfashion #skinslanguage #instagood #instalike #instacool #instadaily #like #tokyo #pittii #polpetta #tiberioferretti #オーダースーツ #オーダージャケット #コーディネート #テーラー #スキンズランゲージ #東京 #表参道 #青山 #骨董通り#カシミヤマフラー

A post shared by Skin's language (@skinslanguage) on

また、一方で男性にも白のカシミヤストールをおすすめです。

白を選ばない男性は多いですが、女性に好印象を白は与えることができますし、清潔感も出せます。

服装を選ばずに合わせられるカラーなので、男女ともにおすすめの色なのです。

3.白のカシミヤストールを取り扱うおすすめブランド

白のカシミヤストールを取り扱うブランドは多数ありますが、その中でもおすすめのブランドを消化します。

これから購入しようと考えている方は参考にしてみてください。

①:カシミヤの素良さが引き立つ「マッティトッティ」


マッティトッティのカシミヤストールは、内モンゴルのカシミヤ100%を使用した高級品です。
しかし、価格は低価格なので購入しやすいので気軽に購入しやすくなっています。

マッティトッティのカシミヤストールの白は、真っ白より少しオフホワイトよりなので、より使いやすい色になります。
ニットタイプもあるので、お好みのデザインの白色カシミヤストールを見つけられるでしょう。

②:低価格で抑えたい人には「ユニクロ」

ユニクロのカシミヤストールと言えば、毎年販売されているので知っている人も多いかもしれません。

ユニクロらしい低価格でベーシックなデザインが、通勤や通学にも最適です。

他の人と被る可能性は高くなりますが、とにかく低価格で抑えたいと考えている人には最適です。

③:シルク混の薄さが魅力の「チャンルー」

アクセサリーブランドとして有名なチャンルーですが、シルク混のカシミヤストールも定番で展開しており、人気高くなっています。

シルク混だからこその滑らかさや薄さが魅力となり、軽やかにカジュアルに使用できます。

ホワイトも展開されており、ナチュラルな雰囲気になっています。

4.白色のカシミヤストールでオシャレになろう!

白のカシミヤストールが欲しい!【基本色である白を手に入れよう!】
白色のカシミヤストールは、男女ともに顔映りを明るく柔らかくしてくれるアイテムであり、一年中楽しめるストールです。

いつも暗い色の洋服ばかり選んでしまいがちの人は、ぜひ一度白のカシミヤストールを試してみて下さい。