カシミヤストール・カシミヤマフラーの魅力にフォーカスC.I.CCASHMERE ITEM COLLECTION

【カシミヤってどんな素材?】カシミヤをもっと知ろう!

冬になるとカシミヤマフラーやカシミヤセーターなど、カシミヤという素材の名前を良く耳にします。

カシミヤといえば他の素材に比べると高級なイメージですが、一体どういった素材でどんな部分が優れているのでしょうか?

カシミヤについて今更他の人には聞けないという人のためにも、カシミヤについて徹底解説していきます。

知っておくと、これから洋服やマフラーを選ぶときに便利でしょう。

1.カシミヤ素材って?

【カシミヤってどんな素材?】カシミヤをもっと知ろう!
カシミヤ素材とはウールと何が違うのか分からないという人のために、詳しくカシミヤについて解説します。

①:カシミヤとは?

カシミヤもウールも元は山羊の毛なので、大きな分類ではウールの1つとも言えます。

しかしカシミヤは山羊の中でもカシミヤ山羊という種類の山羊から採取される、冬にしか生えない産毛のみが原料となっています。

多くは採取出来ないことから、他のウール素材のものよりも希少であり、高級なものがおおくなっているのです。

このカシミヤ山羊は主に中国やネパール、モンゴル、イランといった高い台地に住んでいます。

②:カシミヤ素材の特徴

カシミヤと他のウール素材との違いは、なんといっても肌触りでしょう。

柔らかく、気持ちの良い軽い着け心地がカシミヤの魅力となります。

また、冬の寒い時期をしのぐために生えてきた産毛が原料となっているので、保温性や保湿性に優れており、暖かく着用出来ます。

他にもカシミヤであると一目で分かる特徴は、独特のヌメリ感や光沢です。

カシミヤの質が良い物ほど毛が長く細くなっており、艶やかな仕上がりとなっています。

2.カシミヤ素材のメリット・デメリット

それではカシミヤのメリットやデメリットはどんなものがあるのでしょうか?

良い部分と悪い部分を知って、カシミヤ商品を選ぶ基準にしてみてください。

①:カシミヤ素材のメリット

まずは、メリットの方から見ていきます。

前述したカシミヤの特徴部分にもあるものがメリットとなっています。

  • 肌触りが良く、チクチク感がない
  • 軽いのに保温性や保湿性が高い
  • 光沢があり、高級感がある
  • 弾力性が高く、型崩れしにくい

これらの特徴からマフラーやニットに最適な素材であることが分かります。

カシミヤは、身に付ければすぐにメリットを感じられるでしょう。

②:カシミヤ素材のデメリット

一方で、カシミヤにももちろんデメリットと言える部分はもちろんあります。

デメリットを知れば、手入れの際の参考になります。

デメリットとその対処法を共に見ていきましょう。

・水に弱い
→雨などに濡れたら拭くようにし、洗濯は表示を見て可能な物は手洗いで行います。

・繊細な素材なので手入れの必要がある
→着用した後は、ハンガーなどに干してゴミや埃はしっかりと取り除きます。
手入れをきちんと行えば、何年も長く愛用出来る素材です。

・虫に食われる可能性がある
→カシミヤだけはなく、どの素材にも言えることです。

長期保管の場合は手入れを行い、防虫剤などを一緒に置くようにしましょう。

3.マフラーやストールを選ぶならカシミヤ素材が一番いい?!

【カシミヤってどんな素材?】カシミヤをもっと知ろう!
カシミヤ素材について詳しく解説してきましたが、マフラーやストールを選ぶにはカシミヤが最も最適であるかどうか写真と共に見ていきます。

カシミヤマフラーは写真で見るだけでもその毛艶は分かります。

View this post on Instagram

_ 1年に1回の7連休を分けて今日から3連休?? _ 11月あたりからずーっと欲しいけど買うか悩んでたChloeのカシミヤマフラー 12月乗り切ったご褒美に買いました 高かったけどいい買い物☺️ _ 今日の夜は松阪肉でのすき焼きということもあり、お昼はずっと気になってたベジスタンドのサラダ? 好きな食べ物?がサラダという私には1番大きいLサイズもペロリでした? 美味しかったな〜また食べに行こ??‍♀️ _ _ #chloe #カシミヤマフラー #ベジスタンド #ビタミナル #ベジスタンドオリジナル #松阪肉

A post shared by Satomi? (@na2cha9) on

他の素材のマフラーよりも上品な雰囲気となり、落ち着いた雰囲気のコーディネートにも最適です。

View this post on Instagram

coordinate.. ・ コートに飽きたから久々にロングベストを引っぱり出してきた¨̮? 肉厚だから十分暖かい♡ ・ 優しい色合いの @stellarhollywood のストーンピアスをポイントに?♡ ・ ・ ・ stole #jhonstons outer #thedayztokyo tops #stunninglure denim #edition shoes #sergiorossi bag #zanellato

A post shared by HIRON (@hiron953) on

もちろんカジュアルな普段使いでも、一味加えたスタイリッシュさを出すことが出来ます。

View this post on Instagram

* 昨日の服 * 帽子に ストールに 手袋に 完全防備 * 暑かった…? * navy×gray×brown * * STORYブログ 更新しました よかったら コチラも覗いてみて下さい * #ootd #コート #zara #ザラ #メンズデニム #uniqlo #ユニクロ #帽子 #greenlabelrelaxing #グリーンレーベルリラクシング #ストール #johnstons #ジョンストンズ #手袋 #beautyandyouth #ビューティーアンドユース #バッグ #louisvuitton #ルイヴィトン #靴 #converse #コンバース

A post shared by 武藤 京子 (@kyokomuto0628) on

毎日使うマフラーやストールだからこそ、上質で気持ちの良いものを身に付けたいものです。

カシミヤであれば、軽くて暖かいからこそ持ち運びにも便利で、ショールとしても活用することが出来ます。

View this post on Instagram

いつものシンプルコーデ、 袖にアクセントが加わるだけでぐっと新鮮に??blogにも詳しくアップしています!☺️ tops#fifth#フィフス #fifthtl @fifth_store bottom#bedandbreakfast#ベッドアンドブレックファースト shoes#jimmychoo #ジミーチュウ bag#celine#セリーヌ stole#johnstons #ジョンストンズ × #thesecretcloset . #coordinate #fashion #outfit #ootd #instafashion #mamafashion #mamacoordinate #ママコーデ#ママコーディネート#コーデ#コーディネート#ファッション#プチプラ

A post shared by 星 玲奈 (@reinahoshi1015) on

どんなスタイルにでも合わせやすく、尚且つ利便性も高いカシミヤ素材だからこそマフラーやストールではカシミヤ100%のものがおすすめです。

4.カシミヤ素材を知って、良質なカシミヤを知ろう。


カシミヤ素材はマフラーとして高品質なものとなります。

もちろん他の素材と比べると高価格なものが多くなっていますが、「カシミヤ専門店マッティトッティ」であれば、良心的な価格でカシミヤマフラーを購入出来ます。

カラーバリエーションも豊富なので、探している色や柄も見つけられます。

カシミヤマフラーがあれば、長く愛用出来るので何十年と使用できるものとなるでしょう。