カシミヤストール・カシミヤマフラーの魅力にフォーカスC.I.CCASHMERE ITEM COLLECTION

ウールマフラーとカシミヤマフラーの違い【どっちがいいの?】

寒い季節に欠かせないアイテムと言えばマフラーです。

しかしマフラーといってもデザインや価格を見ても幅ひろく、どんなものを購入するか悩んでしまうことも多いものです。

特に素材に関してはウールやカシミヤがあり、違いが分からないという人もいると思います。

そこでウール素材のマフラーとカシミヤマフラーの違いを徹底検証していきます。

どちらの素材が自分に合いそうか、また探しているものなのか考えてみてください。

1.ウールとカシミヤの違い

ウールマフラーとカシミヤマフラー違い【どっちがいいの?】
それでは、ウールとカシミヤ素材の違いについて見ていきましょう。
それぞれの素材のメリットやデメリットを見ることで、その違いが見えてくるでしょう。

①:カシミヤとはどんなもの?

カシミヤとはカシミール地方で飼育されているカシミヤ山羊から採取した毛になります。
その中でも表面を覆っている粗毛ではなく、その下に生える柔らかい産毛のみがカシミヤで使用されています。
この産毛は、冬の寒さに備えて生えてくるものとなっており、特殊な珍しい毛であると言えます。
そのため保温性・保湿性に優れており、尚且つ産毛なので軽くて柔らかい手触りとなります。

<メリット>
・保温性と保湿性に優れているのに、とても軽い
・気持ちの良い肌触り
・上品な光沢感と風合い
・弾力性があるので型崩れしにくく、長年使用出来る

<デメリット>
・繊細な素材なので手入れが必要
・他の素材に比べると価格が高い

②:ウールはどんなもの?

ウールは羊の毛を使用した素材となり、様々な羊の種類が使用されています。
保温性や保湿性に優れており、様々な冬の製品に使われます。
使用される羊の種類によって質感や特徴が変わりますが、ウールの中でもオーストラリアのファインメリノは上質なウールとなります。

<メリット>
・熱延道立が低いので、保温性と保湿性高い。
・モコモコとした厚みと暖かみがある
・シワになりにくく、型崩れしにくい
・カシミヤに比べると低価格

<デメリット>
・人によっては肌触りがチクチク感じる
・水を含むと縮みやすい
・毛玉になりやすい

2.写真でみるウールマフラーとカシミヤマフラー

ウールマフラーとカシミヤマフラー違い【どっちがいいの?】
それでは、ウールとカシミヤ素材はマフラーになるとどのような違いがあるのか、写真で比較して見ていきましょう。
まずは、カシミヤマフラーです。

やったぁ? ちょっと遅めの誕生日プレゼント?? ありがとうございます? #burberry #カシミヤマフラー #今年の#冬は#おしゃれに

A post shared by みゆ (@mi__yu.gram) on

写真から見ても分かるように、薄くて柔らかい素材であることが伝わります。
素材もカシミヤマフラーは独特の滑り感があり、光沢があることが分かります。
上品な印象になり、高級ブランドでも多く使用されている素材です。

お年玉的な…♡国内に一つしかないのを見つけて、速攻取りに行きました? #louisvuitton #ルイヴィトン #エシャルプレイキャビック #ストラスピンク #ピンク #paris #lv #カシミヤ #カシミヤマフラー #マフラー #ストール

A post shared by Minami Kishida (@minaminaminacky) on

一方、ウールのマフラーはカシミヤに比べると厚みがあることが分かります。

View this post on Instagram

??? 【本日のラルフ】 RALPH LAUREN チェックウールマフラー #新潟 #古町 #西堀ローサ #古着 #USED #lubilu #ルビールー #fashion #ファッション #RalphLauren #ラルフローレン #ウールマフラー #チェックマフラー #マフラー

A post shared by Lubi Lu (@lubilu.oldclothingshop) on

しっかりと厚みがあるのでボリューム感やウォーム感を出すことが出来るのです。
また素材としてはカジュアルな雰囲気になり、少し毛羽だったようなものやフェルトのようなものなどがあります。

View this post on Instagram

USEDのマフラー出しました #マフラー #ラルフ#ヴィヴィアンウエストウッド#ウールマフラー#あったかグッズ#町田#古着屋#ウルトラボ#ULTRABO

A post shared by ULTRABO バイヤー (@shigemoridon) on

それでは次に、コーディネートで違いを見ていきましょう。
まずは、カシミヤマフラーを使用したコーディネートです。
芸能人やモデルなどもカシミヤマフラーを愛用している人は多く、SNSでも人気となっています。

View this post on Instagram

* 毎年のことながら暮れの繁忙期で#コーデ 写真を撮影 する時間もなかったので、今年最後となるpostで恐縮 ですが、昨年の#冬コーデ でボツにした別バージョン 寄せ集め編で2017年を〆させて頂きます#仕事納め 尚、弊社サロン#フェアリーアイ#ホワイトニングドア 共に誠に勝手ながら明日30日からお休みさせて頂きます 新年は4日からの営業となります。 今年も多くのお客様のご来店、厚く御礼申し上げます。 また、インスタグラムでも本当にたくさんのフォローと いいねやお優しいコメントをありがとうございました??‍♀️ それでは皆さま?良いお年をお迎えください?

A post shared by 高山玲奈 (@rena_takayama) on

上質な素材なので、大人カジュアルな雰囲気となり、何年何十年と長く使用が可能です。
無地であればカシミヤの素材の良さが分かりやすくなっており、またチェック柄はカシミヤマフラーの定番となっています。

一方、ウールマフラーのコーディネートを見ていきましょう。

* . 二年ぶり?ぐらいに会う高校時代の 親友とランチ? 久しぶりすぎて嬉しい? . . #まだこない #お腹すいた #このお店若い女子ばっか . .

A post shared by @ y___ya.10 on

ボリュームと素材がカジュアルな普段使いに使いやすく、低価格なものも多いことから、気軽に普段使いしやすくなっています。
デザインも染色しやすいことから様々なカラーや柄のものがあります。

3.ウールとカシミヤの違いを理解して、商品を購入しよう!


カシミヤとウールの違いを見てきましたが、どちらも寒い冬には最適な素材です。

カシミヤマフラーであれば肌触りが良いので、肌の弱い人でも安心感はあります。

ただし価格的にカシミヤマフラーの購入が難しいため、ウールマフラーを使用している人も多いと思います。

そういった方には「カシミヤストール専門店マッティトッティ」がおすすめです。

低価格ながらも高品質なカシミヤマフラーを見つけることが出来ます。

長く愛用出来る、一生物のマフラーを見つけてみてください。

監修者

林 絵理子(スタイリスト)

2009年5月~Styling Office seed 小谷 晃司氏 師事
2011年11月~拠点を東京にも設けフリーランスで活動開始(大阪に関してはseed所属)
2015年4月~Styling Office seedより独立
2017年11月~brickを設立
2022年11月~brick stock room増床
(同ビル602)