メンズカシミヤマフラーのおすすめブランド・アイテムを紹介!
カシミヤ素材とは
カシミヤは、中国やモンゴルなど一部地域の高地に生息している希少なカシミヤヤギから取れる山羊毛(さんようもう)の一種です。
一頭あたり100〜200gほどしか採取できないとされており、貴重で高価な素材です。
カシミヤ素材には美しい光沢があり、ウールに比べて繊維が細く柔らかいという特長があります。保温性が特に優れており、肌触りが滑らかでチクチクしません。
見た目にも機能性にも優れた自然素材といえるでしょう。
カシミヤマフラーは大人向きのデザイン
カシミヤのマフラーは素材の持つ優れた「機能性」と独特の滑らかな「風合い」や「質感」を活かしたデザインがなされています。
カシミヤはインドのカシミール地方で生まれ、シルクロードを通って西洋に伝えられました。カシミヤ製の衣類は王族などの高貴な人々に愛され、長く庶民の手には届かない存在であったために、気品のある落ち着いたデザインが伝統となっているのです。
上質を求める大人にこそ身に着けてもらいたいのがカシミヤのマフラーなのです。
メンズカシミヤマフラーの選び方
カシミヤのメンズマフラーを選ぶ際には、サイズ・デザイン・カシミヤの配合割合に着目するとよいでしょう。
ここでは、メンズマフラーの選び方について紹介します。
サイズ感で選ぶ
マフラーの長さは身長に近いものがよく、一般的に170cm前後、幅は30cm前後が標準的です。大判といわれるものでは180cm前後、幅が50cm前後になるものもあります。
大判のマフラーは防寒効果が大きいうえに、さまざまな着こなしが楽しめるというメリットがあります。
スーツなどのビジネススタイルには標準的なサイズのものか、やや小幅な25cm前後の薄手のものが使いやすいでしょう。
カジュアルな普段使い用は、標準的なサイズ感のものを選び、巻き方を工夫して楽しむことがおすすめです。
色やデザインで選ぶ
メンズマフラーのデザインは系統がある程度決まっています。例としては以下のものが挙げられます。
・無地
・チェック柄
・ストライプ柄
・リバーシブル など
カシミヤの場合は、落ち着いた色合いの伝統的なデザインのものが多い傾向にあります。
無地はどのようなコーディネートにも合わせやすく、最も使いやすいマフラーです。持っていればさまざまなシーンで使えます。
チェック柄はおしゃれな装いにマッチします。シンプルな服装にアクセントを付けるためにも効果的だといえるでしょう。お出かけやパーティーなどには何色かの色を使った華やかなものを選ぶことがおすすめです。
このように、使用するシーンや付けていく場所を考えて、色やデザインを選びましょう。
配合割合で選ぶ
カシミヤマフラーにはカシミヤ100%で作られたものと、ウールなどとの混紡の商品があります。
防寒性能や肌触りのよさなどを求める場合には、人気の高いカシミヤ100%のマフラーがおすすめです。
マフラー以外のジャケットなどのアイテムでは、耐久性を考慮してウールの割合が大きいウール混を選んだり、光沢のある外観を求めてシルク混を選んだりという使い分けもあるため、知っておくと商品選びに役立つでしょう。
メンズカシミヤマフラーの相場
カシミヤ100%のメンズマフラーの価格帯は幅広いといえます。
インターネットの価格を参考にすると低価格のものは4千円前後から、高級ブランドの高価格帯では20万円前後までと価格帯にバラつきがあります。
例えば、カシミヤマフラーとしてよく名前が挙げられる「バーバリー」の商品には5〜10万円程度の商品があります。
ブランドにこだわるなら、数万円程度が相場というイメージを持っておくとよいでしょう。一方で、ブランドにこだわらないなら、1万円以下でも質のよい商品を手に入れられます。比較的安価なカシミヤマフラーを揃えて、複数のカシミヤマフラーをシーンに合わせて着け替えるという楽しみ方もできます。
メンズカシミヤマフラーのおすすめブランドを紹介
カシミヤのメンズマフラーを提供しているブランドを一覧でご紹介します。
ファストブランドから高級ブランド、生産地のブランド、日本のブランドまで、カシミヤマフラーにはさまざまなブランドがあります。
1 UNIQLO ユニクロ
世界に広く展開している日本のファストアパレルブランド。低価格で高品質な商品が魅力。
2 HERMÈS エルメス
フランスの高級ブランド。バッグや腕時計から衣類まで、さまざまなものを販売している。
3 BURBERRY バーバリー
トレンチコートで有名なイギリスの高級ブランド。元々はシックな大人向けブランドという印象だったが、若者向けブランドや男性向けブランドなど幅広く展開している。
4 LANVIN ランバン
フランスで19世紀から続く非常に歴史の長いブランドで、日本では落ち着いた男性層向けの「LANVIN en bleu(ランバンオンブルー)」を展開している。
5 RALPH LAUREN ラルフローレン
アメリカのデザイナー「ラルフ・ローレン」が立ち上げたブランド。男性向けブランド「ポロ ラルフローレン」は、東海岸のアイビーカジュアルとブリティッシュスタイルを融合した上品なポロシャツが有名。
6 深喜毛織(ふかきけおり)
カシミヤ・キャメルヘア工業会(CCMI)に加盟する日本企業。毛織物メーカーとして130年以上の歴史を持ち、高品質でトレンドにあったアイテムを数多く提供している。
7 DONGLI ドンリー
中国・内モンゴル自治区のカシミヤを扱うブランド。オーガニック素材や、リサイクルカシミヤなどのSDGsに対応した製品を作っており、自然保護活動も行っている。
8 mattitotti マッティトッティ
中国・内モンゴル自治区のカシミヤを扱うブランド。手に取りやすい価格だが品質が高いことが特徴。日本と合弁で工場を運営しているため、品質管理の体制が日本基準。
9 cumaco クマコ
中国・内モンゴル自治区のカシミヤを扱う低価格ブランド。梱包時の余分なものを極力減らすことでコストダウンを図っている。マッティトッティと同様に、品質管理の体制が日本基準。
メンズカシミヤマフラーの人気商品を紹介
先に挙げたそれぞれのブランドが提供するカシミヤ・メンズマフラー・ストール・スカーフの人気商品をご紹介します。
好きなブランド、コーディネートに合わせたブランドをうまくチョイスして楽しみましょう。
[ユニクロ]カシミヤブレンドストール
厚みを増すため、ウールにカシミヤを30%ブレンドした素材で作られている60cmの大判ストールです。
買いやすい低価格なカシミヤストールを、混紡を活用することで実現しており、シンプルな無地のデザインにさまざまなカラーがあることが特徴です。好みの色が選べるため、どのようなコーディネートにも違和感なく合わせやすいといえるでしょう。
ウールの割合が多く丈夫なため、カジュアル用途のアクティブなコーディネートにも気軽に合わせられます。お求めやすい価格をしており、複数の色を手に入れて使い分けるという使い方もおすすめです。
[Hermès]リバーシブルマフラー
2023年春夏コレクションの最新アイテムです。カシミヤにシルクを30%ブレンドした上質なリバーシブルマフラーは、ハイブランドのHermès(エルメス)ならではの、独特の光沢を湛えています。
乗馬をモチーフにしたデッサンがジャカード織り模様を通して浮かび上がる、非常に深みのあるデザインで、エレガントかつ重厚な男性のイメージを演出しています。
[BURBERRY]チェック カシミア リバーシブル スカーフ
BURBERRY(バーバリー)のカシミヤスカーフは種類が豊富で、チェック柄を中心にさまざまなデザインを選べます。
このスカーフは、カシミヤ100%のスコットランド製ジャカード織で、バーバリーチェックとトーマス・バーバリー モノグラムとのリバーシブルデザインが魅力です。
カラーバリエーションは9種類用意されており、好みの組み合わせを選択できます。
イニシャルが入れられるサービスもあるため、大切な人へのプレゼントにもよい一品です。
[LANVIN]カシミヤ100%バイカラーマフラー
LANVIN(ランバン)のカシミヤ100%、無地のブラック&ワインレッドのリバーシブル・メンズマフラーです。
知的な印象があり、どのようなコーディネートにもマッチする落ち着いた色合いが特徴で、気分に合わせて表裏を変えて楽しめます。
カシミヤマフラーとしては、価格がリーズナブルに抑えられていて、プレゼントにもおすすめできる商品です。
カシミヤ100%バイカラーマフラー
[RALPH LAUREN]バスケットウィーブ カシミヤ マフラー
カシミヤ100%、バスケット織りステッチで編み上げられた、非常に優しい雰囲気を持つRALPH LAUREN(ラルフローレン)のメンズ・カシミヤマフラーです。しなやかで柔らかいという、カシミヤの特徴が活かされたデザインといえるでしょう。
両端がフリンジではなくリブ仕上げであることと、149cm x 25cm のコンパクトなサイズが相まって、軽やかでスポーティーな印象を受けます。
カラーはオレンジ1色のみで、商品のイメージを確かなものにしています。
[深喜毛織]カシミヤ100% ウェーブミニマフラー
カシミヤ100%の無地マフラー。コンパクトサイズであることから深喜毛織(フカキケオリ)の他製品よりも安価に設定されていますが、本物の作りを受け継ぐ良質なアイテムです。
ウェーブ加工と素材自体のふくらみから、適度なボリューム感があり暖かさを感じられます。
カラーバリエーションは8種類です。濃い色の系統は落ち着いたイメージ、淡い色の系統は爽やかなイメージと、好みによって選び分けるとよいでしょう。
価格も、比較的リーズナブルなため、複数のデザインをシーンごとに使い分ける楽しみ方もできます。
深喜毛織の商品は、公式オンラインショップ「FUKAKINET」にてご購入いただけます。
[DONGLI]TARTAN CHECK MUFFLER
DONGLI(ドンリー)のリサイクルカシミヤ100%のマフラー。
サイズは200cmと長めのため、身長の高い方におすすめです。
暖かさを感じさせる多色のタータンチェック柄は、ダークカラーのシンプルな服装に馴染みつつ、アクセントを与えます。
[mattitotti]CHECK MUFFLER
mattitotti(マッティトッティ)のマフラーは耐久性が高く、使い込むほどふんわりとした柔らかさが育つ、上質なアイテムです。
カシミヤ100%の標準的なサイズのチェックマフラーは、人気の高いチェック柄を、淡い色の布地にあしらったデザインで、どのようなデザインの服装にもコーディネートしやすいアイテムです。
カラーは20色用意されており、自分の好きな色やトップスにマッチする色を満足いく形で選べるでしょう。
メンズにおすすめのマフラーの巻き方とは
冬のビジネスシーンやプライベートの服装にこなれた雰囲気が欲しいとき、マフラーで演出することはよい方法です。
ここではビジネスにマッチする「アスコット巻き」と、プライベートな場面でもシチュエーションを選ばない「ニューヨーク巻き」の2つをご紹介します。
ビジネススタイルにはアスコット巻き
アスコット巻きはアスコットタイの巻き方に準じたもので、フォーマルなジャケットスタイルにマッチする巻き方です。
長めのマフラーを使えば、バランスよく仕上がります。
- 首にかけて前に平行に垂らす
- 交差させて片方を首元から前に出して垂らす
- マフラーを横に広げて幅のある印象に仕上げる
その上からジャケットやコートを羽織ります。ジャケット腹部のボタンを1つだけかけるようにしてマフラーの上下が見えるようにしてもよいでしょう。
エレガントな印象のニューヨーク巻き
ニューヨーク巻きの由来は定かではありませんが、エレガントで都会的な装いは、ビジネスパーソンのオフタイムを豊かにするでしょう。
ニューヨーク巻きも簡単で、首に巻く手順がアスコット巻きより1ステップ多いだけです。
- マフラーをぐるっと1周巻いて前に垂らす
- 交差させて片方を首元から前に出して垂らす
- 首に巻いた部分と結んだ部分が離れないようにする
- バランスよく整える
ジャケットスタイルでもニットスタイルでも、上品に仕上がります。
メンズカシミヤマフラーの洗濯・お手入れ方法とは
カシミヤマフラーの日常のお手入れと、洗濯方法をご紹介します。
【日常のお手入れ】
- 表面に付いた毛玉はコームなどを使用して丁寧に取り除く
- たたみ込まずになるべく広げた状態で風通しをよくしておく
【長く保管するとき】
- 埃や汚れを取り除き、陰干しで乾燥させる
- 引き出しや衣装ケースに防虫剤とともに保管する
【洗濯方法】
- 40℃以下の温水を使用する
- カシミヤ専用洗剤(または中性洗剤)を使用する
- 浸け置きする
- 1枚ずつ優しく押し洗いする・長く洗わない
- 水ですすぐ
- 柔軟剤に浸してからすすぐ
- 1枚ずつネットに入れて脱水機にかける
- 平に整えて自然乾燥させる(陰干し)
カシミヤマフラーはデリケートなため、洗濯機や乾燥機は使用しないことをおすすめします。
1万円以内で買えるメンズカシミヤマフラーはある?
おすすめブランドでご紹介したとおり、カシミヤマフラーのブランドの多くは高級なもので、価格帯として概ね5万円前後からというのが一般的です。
カシミヤが貴重な素材であることから、極端に安価なものは配合率の低い混紡であったり、100%を謳っているものには偽物も存在します。
通販で購入する場合は十分注意しましょう。
mattitottiやcumacoなどは、諸々の費用を削減していたり、ユニクロは混紡を活用することで、価格を安価に引き下げています。
カシミヤ100%の場合、安価なものでも1万円前後で検討するのがよいでしょう。
まとめ
普段あまりおしゃれをしない男性でも、スーツやシンプルなニットと組み合わせられるマフラーは、おしゃれをしたいと考えたときに選択できるよいアイテムです。
上質なカシミヤのマフラーは、1つ持っているだけで、さまざまなシーンに合わせられます。どのようなシーンにも合わせやすいデザインを選び、手入れをして大事に使うことで、おしゃれを長く楽しめるでしょう。
監修者
林 絵理子(スタイリスト)
2009年5月~Styling Office seed 小谷 晃司氏 師事
2011年11月~拠点を東京にも設けフリーランスで活動開始(大阪に関してはseed所属)
2015年4月~Styling Office seedより独立
2017年11月~brickを設立
2022年11月~brick stock room増床
(同ビル602)