カシミヤストール・カシミヤマフラーの魅力にフォーカスC.I.CCASHMERE ITEM COLLECTION

おすすめのカシミヤストール【サイズから選ぼう】2019年冬版

マフラーやショールなどアレンジ方法がさまざまなカシミヤストールですが、メーカーやブランドによって少しずつサイズ感は異なります。

「あともう少し長さが欲しい…」「横幅がしっかりあるものが欲しい」など好みがあると思いますが、希望のサイズのカシミヤストールを探すのは難しいものです。

そこで、サイズからカシミヤストールが選べるようサイズ別におすすめのカシミヤストールを紹介していきます。

1.長さ180㎝×幅60㎝

定番の大判ストールサイズのカシミヤストールです。
大きすぎず小さすぎないサイズ感なので、持ち運びのカサにもなりにくいタイプでしょう。
ベーシックなサイズを探している人におすすめです。

①:マッティトッティ 大判カシミヤストール

カシミヤストール専門店のマッティトッティから販売されている大判カシミヤストールは、ベーシックサイズが使いやすいタイプです。
内モンゴルの高級カシミヤを100%使用しているのにも関わらず、1万円台で購入できるという嬉しい価格が魅力です。
無地だけでなく、チェック柄も同じサイズでカラー豊富に展開しています。

②マッティトッティ ニットカシミヤストール

class=”alignnone size-full wp-image-980″ />

カシミヤをニットストールにして、ふんわりとした柔らかさを増やしたストールです。
フリンジもないので、その分サイズも定番の大判カシミヤストールに比べて同じサイズでも大きく感じられます。
ふんわりと大人も包みこめるサイズ感で、軽やかに心地よく使うことができます。
カシミヤストールよりもカジュアな雰囲気を出したい人におすすめです。

③:バイヤー カシミヤ100%大判ストール


カシミヤを専門に取り扱うバイヤーでは、幅広いカシミヤアイテムを展開しています。
カシミヤストールは、価格やデザインも幅広く揃っている中でもベーシックサイズの大判ストールが人気です。
20色の無地カラーから好みのカラーを選ぶことができます。

2.長さ180㎝×幅45㎝

定番の長さは欲しいけれど、あまり横幅は必要ないという人のためのサイズです。
マフラーのよりも幅は太くなっていますが、マフラーに近い幅ながらも長さはしっかりあります。
カシミヤストールでも薄いサイズを探している人におすすめです。

①:パシュミナコレクション カシミヤ100%ストール


カシミヤを専門に扱う店舗で、さまざまなサイズやカシミヤを使ったストールなどの巻物を展開しています。
薄いサイズのカシミヤストールですが、独自の製法で柔らかくエレガントに仕上げています。
カラー展開も柔らかく落ち着いたカラーが多く、大人の女性向けのデザインとなっています。

3.長さ200㎝×幅70㎝

ベーシックなサイズのカシミヤストールから、更に長さと幅がどちらも少しずつ大きいサイズが欲しい人にピッタリのサイズ感です。
一回り大きくなることで、ショールやマフラーとして使用してもボリュームを楽しむことができます。

①:カシュミー カシミヤストール

日本の有名毛織物会社とモンゴルのカシミヤ会社が合同企業となり、高品質のカシミヤアイテムを展開しているメーカーです。
カシミヤ素材の品質も保証されていますが、ストールの品質自体も良いので少し高額にはなりますが、納得できる価格です。
サイズは幅が75㎝もタイプもあります。

4.長さ210㎝×70㎝

かなり大きめサイズのカシミヤストールになります。
普通の大判カシミヤストールではサイズが小さく感じる人におすすめでしょう。
背が高い方など大柄の方でもすっぽり羽織って、ボリューミーなアレンジを楽しめます。

①:macocca 大判カシミヤストールLUXE


大人の女性のためのストールや傘を展開しているmacoccaでは、カシミヤストールも幅広く展開しています。
macoccaで展開している定番サイズは200㎝×60㎝と大きめサイズですが、そのサイズよりも更に大きなサイズです。
無地だけでなく、チェック柄も展開しているので好みの柄やカラーを選ぶことができます。

5.サイズを理解してカシミヤストールを身に纏おう!

おすすめのカシミヤストール【サイズから選ぼう】2019年冬版
カシミヤストールをサイズ別で紹介していきましたが、気になるサイズのカシミヤストールは見つかりましたか?
購入してからサイズが思っていたものと違ったということにならないように、購入前にサイズ感もしっかり検討してみてください。

監修者

林 絵理子(スタイリスト)

2009年5月~Styling Office seed 小谷 晃司氏 師事
2011年11月~拠点を東京にも設けフリーランスで活動開始(大阪に関してはseed所属)
2015年4月~Styling Office seedより独立
2017年11月~brickを設立
2022年11月~brick stock room増床
(同ビル602)