カシミヤストール・カシミヤマフラーの魅力にフォーカスC.I.CCASHMERE ITEM COLLECTION

春物のカシミヤストールを探しているあなたへ【おすすめを紹介】

寒かった冬から少しずつ暖かくなって、春の装いに変わってきます。

カシミヤストールは冬のアイテムだと思っていませんか?

実は、春だからこそカシミヤストールは役立つのです。

春に選ぶべきカシミヤストールのポイントや、コーディネートまで春にピッタリのカシミヤストールを紹介していきます。

1.春に選ぶべきカシミヤストールのポイント

カシミヤ素材が持つ特徴・メリット
冬のイメージが強いカシミヤストールですが、春にこそ大活躍するのがカシミヤストールです。

春にピッタリのカシミヤストールを選ぶためのポイントを紹介していきます。

是非これから購入される方は、参考にしてみてください。

①薄手の大判ストールを選ぶ

春先にボリュームのある厚手のカシミヤストールは、気温が上がってくると暑くなってしまいます。
しかし、朝晩の冷え込みが残る春にはカシミヤストールがあると便利です。
首に巻いたり、大判タイプであればショールとして使うこともできます。
薄手のタイプであれば、必要のない時はカバンにコンパクトにして持ち運びにも向いています。

②明るいカラーを選ぶ

春先にピッタリのカラーは明るい色です。
カシミヤストールの中でも明るいカラーを選べば、明るい雰囲気が春らしさを演出してくれます。
ピンクやイエロー、パステルカラーなどのアクセントカラーなどは特に春らしい印象を与えてくれます。
ベーシックなカラーが好きな方であれば、ホワイトやベージュなどがおすすめです。

③カシミヤ以外の素材が混ざっている物もおすすめ

春先にカシミヤ100%の素材のストールを選んでも問題はありませんし、冬から引き続き使用できます。
カシミヤ100%であれば、カシミヤ素材特有の艶や高級な光沢感を楽しめます。
しかし、あまり暖かさは必要ないという人であれば、カシミヤ100%ではなく、他の素材が混ざっているものもおすすめです。
綿やシルクなどが混ざっているストールは軽やかに涼しく着用できます。

2.春にピッタリのカシミヤストールのコーディネート

春にピッタリのカシミヤストールのコーディネート

それでは、春にカシミヤストールを使った春のコーディネートを写真で紹介していきます。

冬のカシミヤストールをそのまま使用することもできますし、新たに春色のカシミヤストールを追加するのもいいでしょう。

View this post on Instagram

ベージュ×アイボリー 2色を配色したグラデーションのビッグストールは @isook_official さんとのコラボ✨ . . カシミヤ100%で大判サイズだから暖かくて触り心地も最高?? 真ん中で色が切り替えてあるので捻りながら巻くのがオススメです。 . . #fashion#isook#zara#agdenim#ag#celine#グラデーションカラー#カシミヤストール#ストール#シンプルコーデ#ママコーデ

A post shared by maki (@mtmmaki) on

まだ寒さは残るけれど春の装いがしたいという時には、カシミヤストールが防寒として役立ちます。

明るいカラーを選べば、服は冬服でも春らしさを演出することができます。

View this post on Instagram

明日からお仕事はじめ♡ 今日はメンテナンスday✨ 明日も素敵な1日を〜✨ #美容 #美意識 #美肌 #美 #美容院 #マツエク #メンテナンス #海 #糸島 #2018 #スパ #エステ #spa #プライベートサロン #個人サロン #筋トレ #パーソナルトレーニング #カシミヤストール #ニット #veranda大手門

A post shared by Rina (@rinariririko) on

もちろん首に巻くだけでなく、ストールとしても使用できます。

お花見やピクニックなど、出掛けることが多くなる春には風よけや日除けにもなるので便利です。

カバンに入れておいて持ち運びのできるアイテムなので、旅行にも便利です。

わざとカバンから見えるように入れておいてもお洒落で様になります。

無造作に入れておけばいいのでカジュアルにお洒落を演出できます。

3.春におすすめカシミヤストール5選

春におすすめカシミヤストール5選

春にピッタリのカシミヤストールを取り扱っているおすすめのメーカーを紹介していきます。

これから購入する人は参考にしてみてください。

①カラーバリエーション豊富で選べるカシミヤストール専門店「matti totti」

カシミヤストール専門店のmatti totti(マッティトッティ)は、カラーバリエーションが非常に豊富なことが特徴です。明るいカラーも多く扱っているので、春先に欲しいカラーを見つけられるでしょう。

価格もお手頃なので、普段と違ったカラーに挑戦することもできます。

ベーシックなカラーと明るいカラーの2色を購入することで、着回しも可能です。

②海外セレブにも人気の「チャンルー」

海外セレブからも人気のアクセサリーブランドが販売しているチャンルーから、カシミヤストールも展開されています。

シルク混となっており、フリンジがカジュアル感を演出しながらも高級感とスタイリッシュさを出せるストールです。

③定番のカシミヤストール「ジョンストンズ」


カシミヤストールの定番であるジョンストンズのマフラーは1枚あると1年を通して使うことができます。

価格は高くなりますが、ジョンストンズだからこその高品質のカシミヤで長年愛用されるストールです。

飽きのこないベーシックなデザインですが、一目で分かる質の良さが特徴です。

④ガーゼのようなカシミヤストール「Cashmee」

カシミヤストールを多く取り扱うCashmee(カシュミー)では、春にピッタリのガーゼのように薄くて柔らかいカシミヤストールの取り扱いがあります。

柄も春らしい柔らかく、綺麗なカラーが揃います。

人と違った柄が欲しい人にもおすすめです。

カシミヤ 100% カシミア ストール マフラー(深喜毛織・FUKAKINET)

⑤洗濯もできる軽いカシミヤストール「macocca」


macoccaで取り扱う春物のカシミヤストールは、自宅で洗濯もできる手入れが手軽なカシミヤストールです。

大判ストールなのに、たった95gという軽さが魅力です。

持ち運びにも便利で、ショールとしても着まわすことができます。

ベーシックなカラー展開なので、春も落ち着いたカラーを楽しみたい方に最適です。

春物ストールを手入れするには

ストールのお手入れはどのようにすればよいか悩む方もいるでしょう。

ここからは春物ストールのお手入れをするときに、気をつけたいポイントを7点紹介します。

  • 薄手のためシワに注意する
  • アイロンを直接当てない
  • ひっかけて破かないように注意する
  • 糸がほつれたときの処理方法
  • 洗濯表示は必ず確認する
  • 春物ストールを洗う方法
  • 保管のときは、ハンガーに掛けておく

以下で詳しく解説します。

1.薄手のためシワに注意する

春物ストールは生地が薄いため、シワになりやすいといえます。カバンにしまうときは、綺麗にたたみ、シワをつけないようにしましょう。

リネンの素材は洗濯をするとシワができてしまいます。ただし、リネンのストールはシワがついてしまったとしても、複雑な縫い目がないのでアイロンで簡単に取れます。ストールのシワがきになる方は試してみましょう。

2.アイロンを直接当てない

アイロンがけにもコツがあります。アイロンをストールに直接当てないことです。

アイロンを直接あてると熱で、ストールの生地が傷むため直に当てないようにしましょう。あて布をする、もしくはアイロンを浮かせてスチーム熱でストールのシワをとります。アイロン後はシワにならないよう干し、スチームの熱を乾燥させます。事前に、アイロンの使用が問題ないかをストールの表示マークで確認しておくことがおすすめです。

3.ひっかけて破かないように注意する

春物ストールはシルクやカシミヤ等の繊細な生地の物が多く、アクセサリーやハンガーなどの金具にひっかけると破れてしまいます。取り扱うときは丁寧に扱いましょう。

もし、ストールを引っ掛けてしまったときは、金具を丁寧にとりストールの引っ掛かり部分を左右・斜めに優しく引っ張り、出っ張りの糸を調整します。難しいときは無理に調整せず、お直し屋さんにお願いする方が無難です。

4.糸がほつれたときの処理方法

フリンジの断ち切り加工・摩擦や引っ掛けでストールの糸がほつれたときは、糸を抜きます。

次の手順で糸のほつれを処理します。

  • ほつれた糸を左右どちらかの端まで引っ張る
  • 最も端の目立たない所で、ハサミでほつれた糸のみを切ります
  • 切った糸をゆっくりと引っ張り出します

これで、ほつれた糸の処理は完成です。使用頻度が増すことで、横糸は抜けにくくなります。

5.洗濯表示は必ず確認する

春物ストールのお手入れのときは、洗濯表示を必ず確認しましょう。薄手のため、取り扱いが難しい生地の物が多いためです。

主に次のような表示が記載されています。

  • 濃色製品は着用中の摩擦や汗や雨等の水に濡れると色落ちをする
  • 洗濯やクリーニング等で色落ちすることがあり、分けて洗う
  • 水洗いは×
  • 塩素系漂白剤は×
  • ドライクリーニングのときは、洗濯ネットを使用

春物ストールは素材によって、自宅での洗濯が難しいときもあるため、必ず洗濯表示は確認しましょう。

6.春物ストールを洗う方法

春物ストールを家庭で洗う方法は次の通りです。

1.ストールの洗濯表示を確認する
ストールについている洗濯表示を確認し家庭での洗濯ができるかを確認します。
家庭で洗えるマークは次の3つです。

  • 洗濯おけ
  • 手洗い
  • 洗濯機

旧絵表示は「洗濯機」「手洗い」マークが家庭で洗える表示です。

2.気になる箇所は「前処理」をする
ファンデーションや食べこぼし等の気になる汚れは、「前処理」がおすすめです。
中性のおしゃれ着用洗剤の原液を汚れに直接つけ、キャップの角で軽く叩き、洗剤をストールに馴染ませます。

3.アコーディオン洗いもしくは、洗濯機を使用して洗う
デリケートな素材は、アコーディオン洗いをします。アコーディオン洗いは、アコーディオンを奏でるように両手でストールを寄せて、広げての動作を40回程度繰り返す洗い方です。
濃色は洗濯ネットに入れ、単独で洗濯機に入れ洗います。フリンジのあるストールは、フリンジを内側に入れて絡まないようにし洗濯機で洗うようにしましょう。

4.脱水をする
洗濯機を使い脱水すると生地が傷むため、脱水はタオルドライにします。ストールをタオルで挟み、シワにならないように脱水します。

5.形を整え陰干し
タオルドライ後は形を整え、ハンガーを2本使いストールの両端をそれぞれのハンガーに掛け、M字になるよう干します。ハンガー1本だとストールに含まれている水の重さでストールの生地が伸びてしまう可能性があるため、ハンガーの2本使いがおすすめです。また、直射日光で変色するため、陰干しをします。

7.保管時にはハンガーに掛けておく

シーズン中は、シワ防止のためハンガーに掛けて保管しておきましょう。

ただし、ニット素材はハンガーに掛けると伸びてしまうため、畳んで保管するようにします。ストールをまとめてハンガーに掛けず、1枚のストールに1本のハンガーを使用し掛けるようにします。

春物ストールの巻き方

動画で見るカシミヤストールの巻き方

お手入れ方法を知ったところで、次は春物ストールのおしゃれな巻き方についてご紹介します。次の5つの巻き方について解説します。

  • エディター巻き
  • ニューヨーク巻き
  • アフガン巻き
  • ミラノ巻き
  • サイドノット・フロントノット

1.エディター巻き

基本のエディター巻きはとても簡単です。首にぐるっと一周ストールを巻くだけで完成します。巻き方は次の通りです。

  • 片方を長めにして、ストールを首に掛けます
  • 長い方のストールをぐるっと一周巻きます
  • 鏡で両端の長さがを調整して完成

エディター巻きは、首元にボリューム感が生まれ華やかな印象になります。

2.ニューヨーク巻き

品のある印象にしたい方におすすめな巻き方は、ニューヨーク巻きです。

  • 片方を長めに、ストールを首に掛ける
  • 長い方のストールを首にぐるっと巻く
  • 胸の前でストールの両端を軽くひと結び
  • 結んだストールの形を整え完成です

途中までエディター巻きと同じ工程をたどりますが、ひと結びすることでボリュームを抑えカジュアルコーデにも使えます。

3.アフガン巻き

ストールの存在感をアピールしたい方は、アフガン巻きがおすすめです。

  • 片側が長くなるようにストールを首に巻く
  • 短い方のストール内側の端を、首に巻いたストールの輪に巻き込む
  • 長い方のストールと2と反対側に巻き端を首の輪の巻き込んで完成

同じ服でもアフガン巻きをすることでコーデの雰囲気がガラッと変わります。

4.ミラノ巻き

おしゃれに決めたい方におすすめな巻き方は、ミラノ巻きです。

  • ストールを10cm幅程度になるよう折り、首に掛けます
  • 左右の長さが、2:1になるよう首に一巻きします
  • 片方の端を上から首の輪に通しループを作ります
  • もう一方の端をループに通します
  • 両端のストールを広げてふんわり感をだし完成です

ミラノ巻きは簡単なのに、手が込んでいるように見え、立体感が出ます。

5.サイドノット・フロントノット

大人っぽさを演出したい方は、フロントノットがおすすめです。フロントノットの巻き方は次の通りです。

  • ストールを首にかけ、片方に軽く結び目を作ります
  • 結び目にもう一方の端を通します
  • 全体の形を整え完成です

エレガントな印象を出したい方は、サイドノットがおすすめです。短いストールでも挑戦しやすい巻き方です。

  • ストールとふんわりと首に一周させます
  • 両端の長さを揃え、余った部分を一回結びます
  • 結び目をそのまま横にスライドさせて完成

サイドノットは女性のエレガントさを演出できます。

4.春もカシミヤストールでおしゃれをしよう!

カシミヤストールのおすすめ人気ブランドを特徴や人気商品とともに27社紹介!

まだ寒さも残る春先にはカシミヤストールが活躍すること間違いありません。

自分にピッタリのカシミヤストールを見つけて、普段のコーディネートのアクセントとして着回しできるでしょう。

カシミヤストールは高級だと購入をあと一歩決められないという人は、マッティトッティのカシミヤストールをおすすめします。

監修者

林 絵理子(スタイリスト)

2009年5月~Styling Office seed 小谷 晃司氏 師事
2011年11月~拠点を東京にも設けフリーランスで活動開始(大阪に関してはseed所属)
2015年4月~Styling Office seedより独立
2017年11月~brickを設立
2022年11月~brick stock room増床
(同ビル602)